■Webブラウザ版GlassOrcaでプリンタに直接印刷する方法
Webブラウザ版GlassOrcaで、プリンタに直接印刷を行うには、GlassorcaAutoPrint というアプリを使用します。
【GlassorcaAutoPrint】
このアプリは、Webブラウザ版GlassOrcaで使用します。Webブラウザ版では帳票などの印刷は、いったんPDFとして出力されるため、そのまま印刷という機能が実現できません。
このアプリを実行しておくと、対象フォルダにダウンロードされた帳票PDFが自動的にプリンタに印刷されます。
このアプリを有効にするには、あらかじめ、Webブラウザの設定でPDFの取扱設定を行い、ダウンロード場所を確認しておく必要があります。
Webブラウザの設定については、
こちらをご参照ください。
1.下記から、glassautoprint.zip という、ZIPファイルをダウンロードします。
glassautoprint.zip をダウンロード
2.ダウンロードされた glassautoprint.zip を展開します。
3.展開して作成された glassautoprint というフォルダの中にある glassautoprint.exe をダブルクリックして起動します。
4.「GlassOrca自動印刷設定」という画面が表示されますので、設定を行ってください。
自動印刷をする対象フォルダを指定します。

自動印刷を行うプリンタを指定します。

自動印刷後、PDFを削除するか保存するか選択します。
GlassorcaAutoPrintでの設定は以上で終了です。